- 2021年5月30日
出先でもお部屋の中の温湿度を把握!SwitchBot温湿度計が超便利
最近ではIoTといって、モノとインターネットがつながる時代ですよね。 しかも意外と安い。手軽に始めるなら、温湿度計から始めて見るのも良いかもしれません。 つばき 意外と部屋の温湿度って把握している人は少なくて […]
最近ではIoTといって、モノとインターネットがつながる時代ですよね。 しかも意外と安い。手軽に始めるなら、温湿度計から始めて見るのも良いかもしれません。 つばき 意外と部屋の温湿度って把握している人は少なくて […]
最近だとモバイルバッテリーを持ち歩くのは、割と自然なことになってきましたよね。 ただこのモバイルバッテリーって、みんな充電するのにも放電するのにもケーブルが必要じゃないですか。 つばき 持ち忘れない人にとって […]
最近ではおうち時間やリモートワークが増えてきて、自宅で仕事をする人も増えてきています。 とはいえ住環境によって和室じゃなきゃ作業できないこともあるし、傷つけたくない人にとってデスクのコロコロは危険…そう考える人も多いです […]
意外と調理用バットって、使う場面は少ないですよね。あんまり使ったことがないって方も多いのではないでしょうか。 実は最近、調理用バットを使ってみて初めて良さに気付いた!という方が増えていて、個人的にも気になって調べてみまし […]
割れなくて安全性の高いコップを探していると、アクリル製やプラスチックのコップが目に入りますよね。 でもなんだか安っぽいし、なんとなく愛着が沸かない…なんてことがあります。 つばき でもプラキラのコップはトライ […]
コロナ禍の影響で自宅時間が増え、ホームベーカリーに人気が再燃しているようです。 確かに自宅で作る焼き立てパンは、購入してきたパンとは一線を画する美味しさがありますよね。でも実際面倒になってお蔵入りする方は多いんじゃないで […]
最近では個人でもVlogや、綺麗に自撮りをしたい欲求が増えてきているようです。 ただスマホで撮影すると、思ったよりも手ブレや距離感が微妙で撮影しにくいんですよね。 つばき そこで調べていたら、どうやらジンバル […]
たまにスーパーで牛乳コーナーを眺めていると、無調整の牛乳より低脂肪牛乳のほうが安いことありますよね。 ふつうに考えて低脂肪牛乳のほうが脂肪を抜くので、手間がかかっているはず…なのに安いってどういうことだろう?なんて気にな […]
仕事でUSB機器を扱うことは多いけど、思ったような速度が出なかったりエラーが出たりしてやきもきしていたことがあります。 そんなときにふとUSB3.0の物理的な仕様で、ゆっくり差し込むと2.0の機器として認識されることを知 […]
日本にいると、雨が降ったら傘を差すのは当たり前ですよね。でも実は、その常識って日本だけかもしれないんですよ。 世界でも有数と言われるほど、傘大国の日本。意外にも世界へ目を向けると、雨の日に傘を差すことは少ないようです。 […]