よくモノをなくしてしまう…家でもしょっちゅう探している…そんな方、いらっしゃいますよね。
そんなとき紛失防止タグのTile Mateを使えば、すぐに探しものが見つかります。
音で知らせてくれるし、使い方も取り付けるだけでスマホのマップに場所を表示してくれますよ。
音で知らせてくれるTile Mateはどこやったっけ?を素早く解決
例えば鍵や財布といった、なくしたくないけどすぐなくしてしまうものに取り付けておくと非常に便利です。
大きさも小型で、電池交換ができるから長く使用できます。価格も2000円ほどで購入できるため、なくしたくないものにどんどん取り付け可能です。
なくしても音で知らせてくれる
スマホとBluetoothで接続しており、最大で接続距離が60mという安心設計。
アプリから呼びかけると瞬時に音を鳴らしてくれるため、家の中なら間違いなくすぐに見つかるでしょう。
鍵をなくすことが多い方や、プレゼントとして渡したり子供に預けたりしても安心です。
連携したスマホを見つけるのもかんたん!
鍵は持っているけど、今度はスマホをどっかにやってしまった…!なんてこともありますよね。
しかしそんなときは、慌てずTile Mateの中心ボタンをダブルクリックしましょう。
マナーモードにしていてもスマホを鳴らしてくれるので、すぐにスマホを見つけることもできます。
うっかり落としてしまっても大丈夫!
例えば落としたことに気付かず、家に帰ってからないことに気付いた…!もう青ざめる瞬間ですよね。
なんとTile Mateは最後につながってた場所を地図上に表示してくれます。
そのため落としたおおよその場所を探せるので、もう迷う心配はありません。
Tile利用者がいれば場所の通知が来る
とはいえもしうっかり落としたお財布が、そのまま誰かの手に渡って位置を動かされてしまったら…?
アプリでおおよその位置がわかっても、場所が動いてたらわからないかもしれません。
しかしTile利用者が接続範囲内に入るだけで、なんと最新の場所通知が届きます。利用者がいればいるほど、もう落とし物で迷わなくなるでしょう。
まとめ
紛失防止タグTile Mateならなくしものをしても音ですぐ知らせてくれる
最後につながってた場所を表示してくれるので、落とし物に気付いても大丈夫
他の利用者とコミュニティーを形成して利用者同士で落とし物を検知し合える
非常に便利な紛失防止タグは、電池交換もできて長く利用できます。
落とし物が多い方はぜひ導入を検討してみると良いでしょう。