一人暮らしだとドラム式を買うまでも無いし、搬入がそもそもできるのか考えるのが面倒ですよね。
でも部屋干しすれば部屋の湿度が上がるし…洗濯物を干す作業から脱出したい。
そんなときに小型の衣類乾燥機を購入してみたら、一気に生活の質が上がりました。シーツ類も乾燥できるので、非常に便利ですよ。
小さくても十分!3kg入るマイウェーブウォームドライヤーが丁度いい
マイウェーブウォームドライヤーは、一人暮らしの部屋サイズでも十分なサイズ感と大容量乾燥でちょうどいいサイズ感。
小さくても たっぷり 3kg 乾燥!小型衣類乾燥機 工事不要 簡単設置 My Wave warm Dryer3.0【マイウェーブ ウォームドライヤー3.0 】 (ホワイト)
衣類乾燥機って意外とお高めですけど、このドライヤーはなんと3万円以下で購入できます。
とにかく衣類を突っ込んでスイッチONすればOK
外に干せるならいいのですが、仕事から帰ってきて遅いとどうしても室内干しがメインになります。
防犯も考えると、あんまり外に干しっぱなしも良くないですしね。
でも衣類乾燥機を買ってからは何も考えず、とにかく乾燥機に突っ込んでしまえばすぐにたためるという事実にも気が付きました。
干し終わってからたたんで…というのが後日に回ると、意外と面倒なんですよね。使ってみないとわからない快適さです。
乾燥容量が意外と大きくて便利
Tシャツで換算すると、およそ12枚を一度に乾燥してくれます。ズボラじゃなきゃ、そこまで一度に溜めることってあまりないですよね。
これくらい容量があればシーツなんかもすぐ乾かせます。たとえば雨の日に大きなものを洗ってしまうと、乾かせなくてげんなりです。
けど乾燥機で一気に乾燥してしまえば、嫌なニオイも発生しないし非常に便利で手放せません。
機能的で扱いやすい
湿度センサーが入っていて、乾いていない状態や乾きすぎな状態を防いでくれます。
ものによっては全然乾いていなくて、なんだこれ…って思うこともあるんですよね。実は購入前はここが一番心配でした。
しかし湿度センサーが入っていれば、最適な状態まで乾かしてくれます。
操作もタッチパネルつきで、非常に扱いやすいです。ステンレスを使用していて、カビ発生も最小限に抑えられています。
まとめ
マイウェーブウォームドライヤーは小型で大容量だから一人暮らしに最適
ドラム式の購入はためらうけど乾燥機がほしいなら検討してみるべき
機能的でかゆいところに手が届く親切設計で扱いやすい
意外と衣類乾燥機って贅沢品みたいなイメージがあり、導入するのを考える人も多いです。
しかし使ってみると手放せないくらい快適で、なかなか便利なんですよね。ぜひ気になる方はチェックしてみてください。