日常でもラベルがあれば便利なのになぁ…なんてこと、けっこうありますよね。
スマホで手軽に作成できればいいのにと思っていたら、なんとありました。
ラベルライターはお母さんや仕事、多くの場面で使えるので一台あるととても重宝しますよ。
カシオのラベルライター「ネームランドi-ma」はスマホでラベルが作れる
ネームランドi-maはとてもコンパクトで、場所を取らないので非常に便利です。
またスマホから作成できるのがいいですよね、実際に使ってみるとフォントも多くかわいいデザインが作れちゃいます。
使い方はかんたん!スマホがあればOK
意外とラベルライターって使いにくくて、ちょっとやりづらいなぁと感じることがあるじゃないですか。
でも使い慣れたスマホから扱えれば、とっても自分の意図したとおりにデザインを作成できます。
本体にキーボードや変な設定項目はなく、電源ボタンとカットボタンのみというシンプルさ。
あとはスマホでやってね!という潔さが、とっても扱いやすさを強調してくれます。
デザインやフォントが多くて作りやすい
実際に使ってみると、思ったよりもフォントやデザインが多くていろんなラベルが作れます。
季節向けのデザインもあり、ついつい作るのも楽しくなっちゃいますね。
アプリの使いやすさも相まって、誰かに作ったラベルをプレゼントしたくなるかもしれません。
持ち運びもラクちんで扱いやすい
キーもないし、本体は軽くてコンパクト。実は電池6本でも駆動できて、ACアダプターも併用できます。
つまりどこでも作れちゃうので、扱う人にとっては持ち運びしやすいし死角なしです。
ラベルの幅も3.5から18mmと幅広いテープが使えるため、自宅で使うなら全く問題ないレベルですね。
個人的にお気に入りなのはプレビュー画面で、実際にものに貼った状態がどんなものかがとてもリアルです。
これなら子供に自分のお気に入りデザインで作ってもらい、愛着を持ってもらうのにも活用できるかもしれません。
まとめ
手軽に持ち運びできるラベルライターなら扱いやすい
コンパクトでスマホから作成できるのは非常に便利
とにかく扱いやすく子供でもラベルが作れる
ふつうのラベルライターは意外とかさばるし扱いにくく、ちょっと取り出すのも一苦労です。
しかしネームランドi-maなら手軽に作成できて、使い慣れたスマホでサッと作れるのが非常に利点ですね。