減量ダイエットや糖質制限と、今は多くのダイエット方法がありますよね。
しかし意外とタンパク質の重要性を理解している方は、少ないように思います。
実はプロテインを食事に追加するだけで、免疫力や健康効果があるようです。
プロテインって実際どうなの?食事に追加するだけで本当に健康とか関係ある?
タンパク質は体を構成する基本的な栄養の一つで、貯めておくことができないので随時食事から摂取する必要があります。
だけど思ったより取れていないことが多いんですよね~、体温が人よりも低いと思う方は一度プロテインを取り入れてみると良いかもしれません。
タンパク質を補う重要性
プロテインはタンパク質を効率よく摂取できるように、調整された食品の一つです。
つまり不足しがちな栄養を補うもので、よく運動する方が飲まれている印象ですよね。
ただ貯めておけるものではないため、随時食事で補い続けなきゃいけないです。
食事量が減ったりメニューが偏ったりすると、すぐタンパク質不足になっちゃいます。
老若男女やトレーニングの有無も関係ありません。しかも不足していたからと言って、目に見える症状がないのでわかりづらいです。
プロテインを飲むとどんな効果があるの?
目に見えてわかりにくいけど、プロテイン摂取後って体温が上がるんですよ。実際に論文でもそういう研究結果が出ています。
あと最近食べすぎだったので、1日2食に減らしていたんですよね。改めて計算してみると、やっぱりタンパク質が少なめでした。
少し体調崩しやすいかな?と思って、プロテインを飲んで見ることにしたんですよ。
後から知ったのですけど、どうやら免疫力の向上にも効果があるみたいです。
継続的に摂取しなきゃいけないし、すぐ不足気味になる現代…ということで、プロテインを飲むと健康に全般的な効果があると思って良いでしょう。
おすすめのプロテインは?
飲みやすいものなら続けやすいし、美味しく飲めていいですよね。
個人的にはDNSのプロテインシリーズを飲んでいて、とくに問題はないように感じています。
お値段高く感じますけど(1kg4000円ほど)、飲みやすいし溶けやすくてダマになりにくいのがおすすめです。
どうしても値段を考えて安いものにすると、味が微妙だったり溶けにくかったりしてとにかく扱いづらいんですよね。
スプーンも付属しているので、量を調整して飲めば2ヶ月以上に伸ばして飲むこともできますよ。
まとめ
偏った食生活やタンパク質不足にプロテイン導入は最適!
トレーニングしていなくてもOK!体温上がる効果もあり
健康や意識的に食生活を変えたい人はまず試してみるといいかも
なかなかトレーニングしている人じゃないと、意識的にプロテインを摂取しようなんて思わないですよね。
でも上述のとおり健康を目指す人にとってはいいものなので、ぜひ試してみると良いでしょう。