炒めるのにフライパン、茹でるのに鍋…いろいろ調理器具を増やしていくと、使い分けが面倒ですよね。
マルチポットを使うと調理器具を選ぶ必要もなくなり、収納スペースも余裕ができますよ。
マルチポットとは一体なにもの?一つあれば幅広く活用できる調理器具!
マルチポットは、一つあれば複数の調理が行える優れた調理器具です。
一人暮らしの方やモノを減らしたい方、調理器具を選ぶのが面倒な方に向いています。
マルチポットの優れた利点!
形状としては少し深めの鍋かな?という形状なんですけど、そのまま鍋として使うのもちょうどいいサイズです。
形状も外から内側に入り込むようになっていて、麺を茹でるときも吹きこぼれの心配がありません。
さらに注ぎ口もついているので、ケトルとしても使えます。ガラス蓋つきで調理もしやすく、ご飯も炊けちゃうという利便性の高さ。
コーヒーを入れるのも湯切れがいいし、とにかく調理からお湯の使い勝手まで幅広く活用できます。
マルチポットは多色展開でお値段も高くない
カラー展開はイエローやグレー、オレンジと言った派手なものからネイビーやホワイトと9色展開。
お値段は2500円と、これだけたくさん使えるのにわりと安価ですよね。
少し大きめのLサイズになると、値段は3200円ほど。それでも扱いやすさを考えるとコスパが良いです。
扱いやすいのでギフトとしても喜ばれる
これから一人暮らしを始める方にも、プレゼントとしてぴったりです。収納が限られていれば、こういうマルチに活躍できる調理器具は大活躍ですからね。
また形もかわいらしいのでギフトとしても喜ばれますし、なにかの景品に採用しても人気が高まりそうです。
ちなみに持ち手が木質になった「マルチポット・チャーム」だと上質感があり、誰に送っても喜んでもらえそうなデザインになっています。
まとめ
マルチポットはあらゆる場面で広範囲に活躍する調理器具
使い分けることがなくなるので収納スペースに余裕ができる
見た目もかわいらしくギフトとしても喜んでもらいやすい
マルチポットが一個あれば、調理器具を選ぶ際の悩みがなくなって料理がしやすくなります。ぜひ気になる方はチェックしてみてくださいね。