洗たくマグちゃんと呼ばれる、マグネシウム入りのお洗濯グッズをご存知ですか?
実はこの洗たくマグちゃん、表示している効果を証明できず景品表示法違反にあたると認定されてしまったようです。
やはり何度も使い回せる洗剤なんて、都合のいいものは無いようです。ちゃんと効果を知った上で使いたいですよね。
洗たくマグちゃんは合理的な証明ができなかったけどマグネシウムの効果自体は嘘じゃない?
まず話題のニュースはこちらから。
【再発防止へ】「洗たくマグちゃん」洗浄効果は根拠なし、消費者庁が指摘https://t.co/YmYIeQD6Cq
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 27, 2021
合理的な根拠は示されず、消費者庁は景品表示法違反にあたると認定。宮本製作所は、この商品を入れるだけで洗剤を使用するのと変わらない洗浄効果があるかのように宣伝していた。 pic.twitter.com/XsFLIo3CQw
洗剤を使わなくてもマグネシウムの効果で、水がアルカリイオン水に変わるという効果を謳っていました。
アルカリイオン水が洗浄効果をもたらし、洗剤を使わなくても洗浄効果を発揮するというイメージです。
調査で得られた実験結果は1リットル未満のビーカー
消費者庁が「洗浄効果を発揮する水を作り出す根拠をください」と調査を求めたところ、実験結果がなんと1リットル未満のビーカーで行ったものしかなかったようです。
つまり家庭用の洗濯機で得られた実験結果がなく、根拠としては認定できないとのこと。
客観的な効果が得られないとのことなので、実際に効果があるかどうかはまた別の話しになりそうです。
マグちゃんは量が少ないと思う
効果が認められないなら、今まで使っていた方は水洗いで十分な洗濯ができていたと言うことです。
しかし厳密に言えば、全くゼロではないと思うんですよ。マグネシウムがアルカリに傾かせる力はあるので、量の問題じゃないかと。
おそらくマグちゃんに含まれているマグネシウムの量だと、アルカリに傾かせる力はあまり強くないでしょう。
マグネシウムの量を増やせば中和できつつ、効果のあるpH値まで持っていけるはず。
実際に調べてくれた方がいた
そんなことを気にして調べていたら、マグネシウム洗濯で何グラムあれば効果があると言えるのか実験している方がいました。
非常に興味深い結果を話されているので、ぜひ一つの参考にしていただければと思います。
水洗いだけでもけっこう汚れは落ちるし、なんならpH値がそこまで高くなくても入れておけば効果はあるんじゃないか?という結論です。
しっかりと洗いの効果を求めるなら、900gくらいは必要ということですね。大容量パックを買って試してみると良いかもしれません。
まとめ
洗たくマグちゃんはあくまで合理的な効果を証明できなかった
マグネシウム自体に効果はあるけど水洗いでもけっこう落ちる
効果があると言われるph値まで持ってくならマグネシウム900gくらいは必要
実際に実験されている方のデータを見てみれば、マグネシウム自体に効果はありそうかなと思えます。
しかし証明するにはしっかり条件を整えて、然るべき機関に提出できなくてはなりません。
この内容だけ見てマグちゃんは効果がない!と思うと、少し見誤りそうです。なかなか難しいですね。